インフォメーション
2020-07-29 22:09:00
南外村 なんがいむら
仙北郡南外村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
出羽丘陵の麓に広がる静かな山里南外村です。葉タバコの生産や、文久三年(一八六三)の始まりという楢岡焼(茶わん、とっくりなどの日用品が主で叉五郎こけしなどで知られています。村の中心には湯ノ神温泉があります。ここは昭和三十四年のボーリングによってできた温泉で、神経痛や胃腸病にききめがあるとのことで、近在の湯治客でにぎわっています。また、湯ノ神温泉の南には岩倉温泉もあります。