インフォメーション
2020-08-09 11:58:00
大谷鉱山 おおやこうざん
気仙沼市本吉町
---------------------------------
本吉町の中心地は津谷です。津谷は陸前東浜街道(国道四五号線)と、西郡街道(国道三四六号線)の接するところで、昔から宿場町として栄えました。また金の産地(大谷鉱山)としても有名で、昭和の初期まで、採掘が行われていました。仙台藩はさらにここから西の岩手県境に近い、馬篭というとこで、製鉄所を開くなどしたので、本吉は大いに賑いました。本吉は平安朝末期に、平泉の藤原秀衡の孫高衡が国所領として開いたもので、高衡は「本吉冠者」と呼ばれています。(2009年9月1日に気仙沼市へ編入されました)