インフォメーション
2021-02-23 10:04:00
西奈弥羽黒神社 県下三大祭 せなみはぐろじんじゃ
新潟県村上市羽黒町6−16
0254-52-3617
----------------------------------------------------------
持統天皇元年(六九○)の創建と伝えられています。
「天守やぐらのお羽黒様は七日祭りに八日の神楽(かぐら)親にかえても見にござれ」
と唄われ、七月七日のお祭りは県下三大祭りの一つです。
当日は、上杉幕下の十四騎をかたどった荒馬や、花馬車等が全市をねり歩きます。
これは約四五○年以上前、領主本庄繁長が、庄内征伐から凱旗した時の模様を伝えたものといわれます。
豪華な彫刻が軒をめぐる本殿や境内摂社の神明宮本殿が建ち、内外ともに丹塗りで、枯れた色あいの本社本殿とは対象的な趣むきです。
この華やかな桃山時代の様式を伝えています。